
関連ツイート
私の乗ってた初代デミオだって純正でスポーツサスが入ってて乗り心地悪かったですw
— ゴンデミ (@vtecsound) July 28, 2022
デミオは昔からデミオレースもあってハンドリングには定評らしいですね。
今のMAZDA2もジムカーナで使われたりスポーツには向いてるそうです。
RX-7もそうですが、マツダ車=ハンドリングてイメージですよね
マツダ車はエンジンも良いけどステアリング系が楽しいですね
— ↑↑↓↓←→←→くっしー (@kussy_rs) July 28, 2022
2代目デミオ(DY系)に乗ってたことがありますが、コンパクトカーにこんなシャープなステアリングいるー?って思いましたよ(*´ω`*)
夏休み入ったのでさっそくデミオさん洗車した!どうせすぐ雨に降られると思うけどまた洗えばよき
— Kenta (@monorandum) July 28, 2022
DWデミオ前期はヴィヴィオ同様にバックドア開けるためには鍵を刺すか運転席脇のバックドアオープナーを使わないと簡単には開かない。
— 非対称ジメチルヒドラジン (@abura3Z) July 28, 2022
不便過ぎるだろうがボケェイという事で中期以降はキーシリンダー付き押しボタン式オープナーが追加されて運転席脇のバックドアオープナーは消えた。
ようやく降り出した⛈️ワイ宅🏠周辺部ですけど、別に用事も無いので🤣デミオ君🚘️のエアコンのメンテ🧹を始めてみる🙄
— しなまつ@MX-5 (信濃のマツダ乗り) (@shinamaz_mx5) July 28, 2022
ヤニカス🚬のクルマのエアコンはフィルターの内側から🤮…なので年2回は交換したいところですが、ベーシックタイプでもそれ程安く無いのよね😔
…なので秘密兵器❓を投入しる‼️🤣 pic.twitter.com/10ZfTklclN
前のデミオの時も爆撃食らう率高かったんで、赤は狙われやすいんですかね🤔
— 銀河グレー (@galaxygray) July 28, 2022
拭く時も注意しないと小石が混じっている時ありますし🙁
デミオが車検だったのでRF純正ホイール履かせてるが、洗ってプレクサスで拭き上げたら艶感ヤバい。
— サトウクルマとカメラ (@zF99PnaXJUp03pj) July 28, 2022
純正のクオリティ高いな〜。 pic.twitter.com/0GPhLN6BY1
デミオのオイル交換でお店に来てる
— むきゅう (@mukyu_ea11r) July 28, 2022
これで2週連続香川行ける!
マツダは何度も経営危機になってますが、その都度赤い新型車に救われています
— ↑↑↓↓←→←→くっしー (@kussy_rs) July 28, 2022
赤いR360
赤いコスモ
赤いファミリア
赤いデミオ
デミオがなければマツダは終わっていたんです
地味に変わったデミオちゃん pic.twitter.com/b8NpzdR6GR
— さんふらわ (@3flower38) July 28, 2022
デミオにそっち系の人が居なくて良かったです🤣
— 8-BALL~オタ鬼會~ (@8ballcw) July 28, 2022
デミオ界では大丈夫ですかね🤔❔
— 8-BALL~オタ鬼會~ (@8ballcw) July 28, 2022
デミオくんは近々まじで売るかもしれない…😅
— ふっくん😸うつ病で無職になりました😿 (@fukki88888) July 28, 2022
多走行デミオ買ってこよw
— あお (@98nb1) July 28, 2022
でも2016以降にしよ
妹の彼ぴっぴが代車デミオ買ってくれました!
— こっぴ (@takechi035) July 28, 2022