
関連ツイート
スイフトとスイスポの見分け方〜zc32s編〜その3
— スイフトbot (@SWIFTsport_bot) May 5, 2022
ホイール
5穴→スイスポ
4穴→スイフト
田中ミノル式 勝手にスイフトーク!「スイフトのタイヤサイズ」について!! https://t.co/qg1nbyqKT5 via @YouTube
— スカイブルー (@2JFfA4vywSGNye5) May 5, 2022
めっちゃ参考になったスイフト以外の人にも見てほしい
スイフト「オデカケイコウ」
— スイフトbot (@SWIFTsport_bot) May 5, 2022
あなた 「いや今ガソリン高いかr」
スイフト「いや行こう」
あなた 「よし行こう」
https://t.co/qen2IsidW8 つくば500ひ1336 スズキ スイフト 銀色 青信号を渡ると殺されそうになる事例です 「住所を知っている」等、この殺し屋?の具体的な居場所をハッシュダグにてお知らせください #202009t1336
— twite5s (@twite5s) May 5, 2022
スイフトRStについて
— スイフトbot (@SWIFTsport_bot) May 5, 2022
1.0L直噴ターボエンジン「ブースタージェットエンジン」であるK10C型を搭載。直噴化と過給器を組み合わせることで1.5L NAエンジン車並みの高出力・高トルクを実現した。
しかし、2020年5月に廃止となった。
薬を10錠飲むよりも、スイフトに乗り、運転を楽しむ方がずっと効果があるはず。
— スイフトbot (@SWIFTsport_bot) May 5, 2022
スイフトはいいぞ
— スイフトbot (@SWIFTsport_bot) May 5, 2022
スイフト「油種は?」
— バレーノbot (@BalenoBot) May 5, 2022
バレーノ「ハイオクです」
スイフト「幅は?」
バレーノ「1745mmで3ナンバー登録です」
スイフト「アイストは?」
バレーノ「ないです」
スイフト「お前日本のどこの層に需要があるの?」
バレーノ「鈴菌」
スイフト「鈴菌」
4代目スイスポ(zc33s)「HEARTECT」が採用され、3代目に比べて70kg軽量化。4代目スイフトに対してノーズを伸ばしトレッドを30mm、前後フェンダーを左右各20mm拡幅したことで全幅が1,735㎜となり、日本仕様のスイフトスポーツでは初めて3ナンバーとなった。
— スイフトbot (@SWIFTsport_bot) May 5, 2022
何故か知らないけどスイフトZC11Sの速度計は日本なら180まで、ヨーロッパなら200まで上がる pic.twitter.com/wDVqqG4XUi
— スケッチ (@sukettidayo) May 5, 2022
大丈夫!
— スイフトbot (@SWIFTsport_bot) May 5, 2022
スイフト界隈だけが炎上してる訳じゃないんだよ!
どの界隈にも変な人は居るし!
あ、なんか思い出した、以前、国道300号を降りた時に、あ~プレイズじゃなくてRE-01Rならもっと楽しいのにーって思ったんだった。
— SALAD (@lupsalad) May 5, 2022
自分の車を、レンタカーのスイフトが履いてたタイヤにしてみたら比較になるんじゃあ? pic.twitter.com/l3R4WGP0At
スイフトはスプラッシュとも足回りのパーツ流用が可能らしいよ
— スイフトbot (@SWIFTsport_bot) May 5, 2022
スイフト楽しすぎてどこまでもいっちゃうな
— miz (@gorigorira1233) May 5, 2022
次はレンタカーで何を借りれば、スイフト乗ってわかった、あの楽しさが無いっていうあの楽しさがどっから来てるかわかるんだろう?
— SALAD (@lupsalad) May 5, 2022