
関連ツイート
フォレスターの2022-07-23計測の燃費は7.47km/Lでした。#FuelRec(https://t.co/GiqvgwJsyC)
— Té⛅ (@rainyman_tenere) July 23, 2022
黒のフォレスター覆面、、、!ひぃ
— しゆんちい💮 (@NiigataNoKids) July 23, 2022
フォレスターのオイル交換してもらいにスバル来た🤓 pic.twitter.com/tr3IbOLKgJ
— ゆーな@いろはすおじさん (@YUNA_GGA) July 23, 2022
ちなみに前乗っていたフォレスターは同じSJ型でアプライドはB型でした(今はD型乗っています)。
— HOMURA (@pkVHATpbMUYylPw) July 23, 2022
B型は運転する側にとっては楽しかったんですけど、スキー場へ行った際にワインディングロードを自分なりに運転していたら同乗者が車酔いでダウン寸前でした😅
フォレスター試乗したけどやっぱ良き。多少重さを感じたかなってところくらいか
— H.T (@da_Take45) July 23, 2022
うちの場合は家族で出かける時はほぼほぼ自分が運転しているので高速ならフォレスターの方がダントツでいいですね。
— HOMURA (@pkVHATpbMUYylPw) July 23, 2022
今乗っているフォレスターは乗り心地がいいので同乗者からは文句が出ないですけど、前に乗っていたフォレスターは乗り心地が堅かったので同乗者が車酔いする事がありました(^^;)
今日はフォレスターの一年点検でディーラーにて完成待ち。
— HOMURA (@pkVHATpbMUYylPw) July 23, 2022
メンテパックに入っているのでオイル交換は無料ですけど、代わりにエアコンフィルターが汚れているとの指摘がありフィルター交換してもらう事になりました😅 pic.twitter.com/imPj1taGFJ
1番最初どの都市から始める?ってなった時弓術士やってみたいかな、あとフォレスターだし自然豊かなの魅力的だしグリダニアにしよ!くらいのノリで選んだけど今思えばグリダニアでよかったかも
— かーだ (@hibino03bw) July 23, 2022
操作慣れてない時にリムサとウルダハにしてたら迷いすぎて心折れてた可能性がある、今も結構迷うが
運転楽しい目的で買ったから、フォレスターほど後部座席快適じゃなくても良ければいつでもどぞ笑
— Yukinori Kitano (北野普識) (@YukinoriKitano) July 23, 2022
私も先日、フォレスターのタイヤ交換で同じ事やりました(笑)
— Hepela(2021/4~減量実験中) (@Hepela) July 23, 2022
キャストスタイルはターボ無し仕様ですけど、購入前は自分はターボ仕様を推していてダイハツの担当さんからキャストはパワーモードがあるからターボは必要無いですよの一言で決まってしまいました😅
— HOMURA (@pkVHATpbMUYylPw) July 23, 2022
ただ乗り心地はかなりいいと思います(フォレスターには負けますけどね)。
先行予約受付中の #フォレスター の最上級モデル「STI Sport」
— 広島スバル株式会社【公式】 (@hiroshimasubaru) July 23, 2022
プロドライバーによる試乗インプレッションが公開されました。
STI Sportならではの高いデザイン性や質感、STI Sportの内外装・走りの愉しさをご覧ください。https://t.co/T9Io7su0pz pic.twitter.com/tbVtXzMyid
【フォレスターSJ】手組みで新品タイヤ交換 挑戦してみた! https://t.co/qWr2iCJy3Z
— こういち@新車中古車情報2022 (@hakata0048) July 23, 2022
フォレスターの点検中に、ちょいとS4試乗させてもろた!
— にっしゃん@Hyogo.jp (@pcx1samu) July 23, 2022
めっちゃかっこええ!! pic.twitter.com/ZFEIr5JfN9
現行フォレスターさんじゃん
— ねこがわ@日曜西き41a (@necotton_snrr) July 23, 2022