
関連ツイート
今日はホンダのステップワゴンの試乗会へ。とってもよく走ってくれました。デザインは、僕好みですね~。ホンダの2モーターハイブリッドとしては、第3世代になるとか~ pic.twitter.com/4il7EsOFvz
— 鈴木ケンイチ (@danganjiro) June 15, 2022
RF3 ステップワゴン
— TAKEI!武井商事 (@TAKEI0552610770) June 15, 2022
集中ドアロック キーレス 不調https://t.co/qytgGkiLEx
ステップワゴンのCM曲、オブラディ・オブラダに回帰しとるやん(今気付いた)
— さんすふぇ (@t_can_tokeizaka) June 15, 2022
アプガレジャンクコーナーで拾ったstage21製RKステップワゴン用リップ取付 pic.twitter.com/oQf3m7nARO
— ゆーき。🥐🔥 (@p4nzer4) June 15, 2022
ステップワゴン1.5ターボでも十分走るよ
— としだし (@TCDC_END) June 15, 2022
家族多いからステップワゴンなんですけど…5000円入れて…200キロちょっとぐらいしか増えないから🥲
— ∞金瓶梅∞ (@3uOlb) June 15, 2022
遠出なんて…出来ません💦通勤と近くのスーパー行くだけで毎月2万越す…
ノア・ステップワゴンに関して言えば3ナンバー車も5ナンバー車もミラーの幅は変わらないので、実は車庫入れの難易度は変わりません 皆さん見落としがちですが、3ナンバー化されたからって”本当の全幅”が変わる訳じゃないんですよ・・・
— (株)ミカサ貿易 / Micasa Racing (@MicasaTrading) June 15, 2022
おらへんし知らへんからステップワゴンから持ち直してほしい、もしかしたらネットに繋がらなくなってシュンってなる
— 軽空母龍驤 (@markov_ryujo) June 15, 2022
実際5ナンバーも3ナンバーも運転のしやすさは変わらんですよ ステップワゴンもステップワゴンスパーダも変わらないし、ノアもアルファードも大して変わらない
— (株)ミカサ貿易 / Micasa Racing (@MicasaTrading) June 15, 2022
家の車庫が1700mm±50mmしかないとか、
構造変更するなら話は別ですが・・・
ステップワゴンのヘッドガスケット交換とかです???🙃
— しょーご (@sm_d26) June 15, 2022
アメブロを投稿しました
— 自動車情報寄せ集め (@car_column) June 15, 2022
ホンダ ステップワゴン(6代目)の試乗まとめhttps://t.co/ZuSSR0AwCz
ステップワゴンはいいぞ!(笑)
— やまぐちさとし (@g3hornetcbr) June 15, 2022
トランポとしても優秀ですからね☺️ pic.twitter.com/wVfoCseFlt
はいw
— 鈴狐@(こよ車🚗🧪ミラ「こよりの助手君 (@Bellfox_CL1) June 15, 2022
ほんとにステップワゴンをぶった切った車です
当時のキャッチコピーは「恋愛仕様」で
フルフラットでダブルサイズ並みの広さに何故かティッシュ置きがあるおかげで走るラブホと呼ばれてますw
ちなみにハンドブレーキが運転席ドア側に有るんですよね()
自分の母親が昔乗ってましたw
ワイはステップワゴン!
— えあたろ@PROPEL乗り (@karisuma08) June 15, 2022
ステップワゴン
— きのじ (@kinoji) June 15, 2022